不動産投資ブログ@合同会社なごみ

不動産投資や金融機関の融資情勢、その界隈の出来事などを書きます。


クリックしてくれたらうれしいです!

エアコン・・・

皆さんこんにちはヨギーニトモコです

毎日毎日溶けそうな暑さですね💦

 

クリックお願いします♡

  

 

エアコンが利かない、壊れたと修繕依頼のご連絡が先月からのお困りごとで上位を占めています。

早々にオーナーさんの了承をもらって業者手配しても

交換できるのか10日後とか2週間後が最短💦とか、多く見られます

在庫の問題もあるけど、施工予約が埋まっちゃってて💦とか

仕方ないですが・・・耐える期間があるのがつらいですね・・・

 

先日ちょうど2台エアコンが同じタイミングで不具合起こして

交換となったお部屋の入居者様はお待たせしていて申し訳なかったですが、

業者手配の為のやり取りにもすごくご協力いただけて

 

当日の業者の対応にも喜びのご連絡をいただき

嬉しくなりました。

初めて依頼する業者さんでしたが 見積依頼からの質問などにもレスポンスも早く

こちらが聞く前に

知りたいな!という箇所や項目について

説明がありました。

気持ちよい業者さん、ご担当者だわ!と感じるときは、

入居者様からの反応もよく

また、何かあったらお願いしたい業者さんでした(⌒∇⌒)

そんな中、今年は エアコンの室外機泥棒が

いろんな物件で多発しています( ノД`)シクシク…

 

警察に被害届を出さないとならないとか・・・

本当に、こういう案件、勘弁してほしいです・・・



物が経年劣化で壊れるのは仕方ありませんが

誰かの犯罪で、オーナーも入居者も 困ってしまうようなことは

許せない出来事です。

室外機の中には 銅 鉄 しんちゅうなど金属が沢山使用されているのです

それを

分解して 金属を買い取り業者に売ったり

 

中古品としてそのまま売ったり・・・・

 

管理しているアパートでも 一度に何台も盗まれたり・・・

 

今後、盗まれないように以下のような対策をするにもお金がかかります・・・( ノД`)シクシク…

 

①防犯カメラ設置、人感センサー設置 (昼間の犯行ですと意味はありません。)

②ボルト固定(時間と音がかかるので防止にはなります。)モルタル固定

③吊り下げ方式  届かない場所に移動になりますが、台数が多いと費用もかかります。

GPS付けてますのような張り紙する。(GPS内蔵)などの記載。

 

⑤砂利を引く。 足音が聞こるようにする為。

 

↑こんな対策の為に

オーナーは頭を抱えます。

 

 

こんな犯罪をしてお金を稼ぐとか許せないですね。

どうにか、これ以上の被害が出ないように祈るばかりです。