不動産投資ブログ@合同会社なごみ

不動産投資や金融機関の融資情勢、その界隈の出来事などを書きます。


クリックしてくれたらうれしいです!

実は私もオーナー

管理の関西ババアです

毎日暑いですね・・・暑さにも寒さにも弱いデリケートな私は

この時期の外出が恐ろしいです~

でーーーも、海だけは別です笑

f:id:llcnagomi:20180709104259j:plain

わたくしの朝はヨガで目覚めて25分サーフィンしてバタバタと電車にのり

おっさんに交じって改札前の立食いそばからの出勤

 

f:id:llcnagomi:20180709104326j:plain

本日は霧がすごく、波がどんななのかまーーーーったく見えないんだけど💦。

f:id:llcnagomi:20180709104544j:plain

 

しかし迷っている時間はありません!!なんせ25分ですから!

よかろうが悪かろうが入るのです!!

 

アウト~ 胸(サーフィンでは波の高さを体のどこくらいかで伝えます)サイズのファンウェーブ💛

あ、ちょっと写真は良いタイミングの写真じゃなくてすいません💦

 

f:id:llcnagomi:20180709104652j:plain

ペーペーの私ですが、とーーーても気持ちよく、乗っては戻り乗ってはもどり

いつもより本数も楽しさも多く だいだい満足で出勤です!

f:id:llcnagomi:20180709104724j:plain

 

やっぱり体動かしてからの仕事は朝からテンション高くやる気になります笑い

で、話を仕事に戻します

ぽちっとお願いします

お手数ですがランキングクリックお願いいたします。

 
不動産ランキング 

 

管理が外出するのは

退去立ち合い

リフォームの打ち合わせ

業者回り(エリアを区切って月に1・2回、物件付近の業者さんに客付けをお願いしに行きます)

クレームへの対応(数は少ないですが)です。

 

今週は退去立ち合い・リフォームの打ち合わせ・業者回りが予定されていて外出が続きます。

 

エアコンない部屋だわ、車から出たり入ったりだわ、動き回るわー、怒っている方のお話をじっくり聞くわーで体力勝負ですね。

 

今週は退去立ち合い2件・業者回り2エリア・リフォームの打ち合わせ1件を予定しています。

その際に見つけた何かは次回書きますね!

 

エアコンがない部屋 ・・・・

ってことで、エアコンのこと話します。

 

先日わたくしもオーナーを始めました

その物件の入居者さんから

エアコンから水漏れしている・・・と連絡がありました

一度昨年秋にも同じ症状があって前の管理会社で見に来てもらって修繕したらしいと

ただ、すぐにダメになってそのまま冬迎えてエアコン使用しないので

連絡すらしていなかったと・・・

そして・・・さあ、今シーズンも使おうでスイッチいれたところ、本体から水漏れで

連絡したと・・(因みに私春に購入)

エアコンがその時は契約で設備扱いなのか残置物扱いなのか?でも次の対応が替わります。

残置物扱いだと、エアコンをガス会社の貸与契約に入れていれば、『じゃ、ガス会社さんに連絡してみにいってもらいますね』で落ち着きますが・・・

重要事項説明書を改めて確認したところ

設備でした。

エアコンはメーカーの修理依頼をすると、現地に見に行ってもらうだけで

現地出張費がかかります。

付き合いのある近くの電気業者さんに見に行ってもらえば無料で見積もりはしてもらえます。

でも、部品供給がなかったり結局メーカーに業者通じて部品発注しないといけないとなると結局はメーカー修理で対応したほうが安く上がったってこともありますし、どこに見に行ってもらうか判断に悩みます。

できる限り入居者さんに協力してもらい情報を集め、どこがどうだめなのかを電話で業者さんに事前確認することが最終的に安く上がる方法だと実感しました。

今回は一度経験豊富な業者さんに見に行ってもらい、全部の部品を洗浄してチェックしてもらいました。とりあえずはどこが悪いとかは見当たらず入居者さんにもご理解いただいて経過を見ることになりました。

結局経年劣化だった様で1週間後に再度連絡が来てその日に発注、交換に至りました。

今回の入居者さんはお話の分かる方でしたのでお怒りになることもなくご協力いただけたのですが、そんな方ばかりではありません。

 修繕の件は最初からお怒りの方もいらっしゃるし、オーナー負担ではないだろうってことを訴えてくる方もいます。

そんな中でいかに入居者さんにご協力いただいて事前の情報をつかみ、

お金が出ていくのは痛いけれど、早急に対応していくのがそのあとの入居者さんとのお付き合いも良い形で進んでいくのかなーと改めて感じたこの頃です。

 

ではまた